堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月20日

オカヨシガモ

分類
鳥類
発見者コメント

普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました
2枚目画像 手前2羽はメス、右奥がオスです。

この付近の発見報告

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.