堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.