堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月18日

エナガとメジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.