堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月18日

エナガとメジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.