堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.