堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.