堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

ナガバオモダカ

分類
植物

この付近の発見報告

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...
妙寺池公園の池に近づくと、たくさん寄ってきます。

発見日 : 2022年8月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.