堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.