堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.