堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.