堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.