堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. カワウとミシシッピアカミミガメ

2023年5月24日

カワウとミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類
発見者コメント

御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.