堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

オオウンモンクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.