堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月25日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.