堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.