堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.