堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. マガモとカルガモのハイブリッド

2024年2月24日

マガモとカルガモのハイブリッド

分類
鳥類
発見者コメント

マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

この付近の発見報告

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.