堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月19日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.