堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月31日

ヨツボシケシキスイ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.