堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月20日

ジョウビタキ(雌)

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.