堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月20日

ジョウビタキ(雌)

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.