堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月5日

ビンズイ

分類
鳥類
発見者コメント

今季初のビンズイが見られました
例年通り、やはり松の木付近ですね
まだ人馴れしていないので、すぐに樹上に逃げました。

この付近の発見報告

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.