堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

ゴマダラチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.