堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月12日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

いたすけ古墳にカワセミの雄が

この付近の発見報告

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.