堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月7日

モンクロシャチホコ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

緑化センターの網戸に止まっていました
グーグルレンズで検索するとモンシロシャチホコと表示されました
翅を屋根型にしてとまることが多いとも書かれています。

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.