堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月18日

シマアシブトハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.