堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月31日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

秋も深まり赤く色づいているようです。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.