堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月31日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

秋も深まり赤く色づいているようです。

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.