堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月11日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

この付近の発見報告

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.