堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

マルシラホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月5日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ボラ

発見日 : 2023年11月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.