堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月17日

トリバ科の一種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

この付近の発見報告

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

シチヘンゲ
空き地に咲いていました

発見日 : 2022年8月11日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ダイサギ
首がほっそりとした大型のサギです

発見日 : 2017年12月23日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.