堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月8日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.