堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月19日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.