堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月9日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.