堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.