堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月15日

ナニワイバラ

分類
植物

この付近の発見報告

アオサギ
池の柵に止まっていました

発見日 : 2022年6月4日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

スズメ
野生のすずめとエンカウント モンスターボールを投げるが、捕獲できず。 ...

発見日 : 2022年12月22日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.