堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

エビツル

分類
植物

この付近の発見報告

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.