堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月4日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

アキニレの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.