堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.