堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.