堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月9日

山茱萸(サンシュユ)の花

分類
植物

この付近の発見報告

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.