堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月1日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

今年も来てくれました
これから数が増えてくると思います

この付近の発見報告

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.