堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.