堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月9日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.