堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月27日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.