堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月3日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.