堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

バン

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.