堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月18日

ツヤアオカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

この付近の発見報告

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.