堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.