堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月18日

ヒゲナガハナノミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

この付近の発見報告

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.