堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月15日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

大仙公園のツグミはのんびり。

この付近の発見報告

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.