堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

スイレン

分類
植物

この付近の発見報告

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.