堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.