堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月23日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.