堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

セマダラコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.