堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月26日

ヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

センダンの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.